統合失調感情障害日誌

統合失調感情障害を患っている管理人のこれまでの日誌です

幻覚は五感全てに現れうる

統合失調症になると幻覚が生じる。統合失調症の幻覚で多いのは聴覚の幻覚である幻聴だ。視覚の幻覚である幻視は統合失調症では少ない。そのほかの幻覚には嗅覚の幻覚である幻臭、味覚の幻覚である幻味、触覚の幻覚である幻触がある。そのほかに異常な体の感覚を感じる体感幻覚もある。

私に生じた幻覚は幻聴と幻触である。幻聴は隣の部屋から聞こえたコツ、コツ、と叩く音だったり、階下の部屋から聞こえた勢いよくガラス窓をピシャリと閉める音だったりする。1度だけ人の声の幻聴を聞いたことがある。

幻触は実際には触れられていないのに触れられていると感じる幻覚である。私の場合、階下の部屋から床下を突き上げられるという感覚を感じた。寝ようとすると階下から何か突き上げられるような感覚がするのである。それは1秒に1回くらいの間隔ではっきりと感じられた。1回の住人が私の就寝の邪魔をしていると思った。

その感覚は日中にも感じられた。ベッドの位置を部屋の別の場所に移したにも関わらず、同じように階下から突き上げられるのである。その時はうつ状態であったので日中もベッドで横になろうとするのであるが、階下からの突き上げで眠れない。

部屋のどの位置で横になっても突き上げられる感覚がする。まるで私が部屋のどこで横になっているのかが階下の住人に知られているようだった。6畳の部屋ではどこでも突き上げられるので、隣のキッチンで横になってみた。そうしたら階下からの突き上げは感じられなくなった。その時、隣のユニットバスからカタンという音が聞こえた。階下の住人が突き上げることができなくなった腹いせにユニットバスの底面を叩いたのだと思った。

その当時はうつ状態がひどくて実覚に戻ってうつの治療を行い、うつが良くなった3ヶ月後に再び部屋に戻ってきた。その時は突き上げられる感覚は感じなくなっていた。うつの治療で軽躁状態気味になっていたように思う。

冷静になって考えると、階下の住人が階上の住人のいる位置を察知して、横になったときに階下から突き上げるなどということが可能だとは思えない。だが当時は実際に体が揺らされる感覚を感じていたので、それが幻覚だという発想は全く持てなかった。