統合失調感情障害日誌

統合失調感情障害を患っている管理人のこれまでの日誌です

通院しに行ったらエビリファイが処方されなくなった

本日、3週間ぶりに通院してきた。

いつも通院は午後一番の3時からである。午後一番なのはなるべく早く受診を済ませたいからだ。待合室で他人の中にいるのは落ち着かない。

午前中から起きていられるようになったことを話した。主治医は「そうですか。それはよかったですね」という。やたらと共感したり褒めたりおだてたりする医師である。なんかこちらが子供になったような気分である。

最近、2階の「床ドン」があまり気にならなくなったことを話した。これは前回、ジプレキサを5mgから10mgに増やしたことが関係しているのだろうか。「床ドン」の頻度が明らかに減っていると感じる。いい傾向だ。

以前は朝食後に何もする気が起きずに二度寝していたのだが、最近はずっと起きていられるようになった。今ではうつ症状はまったくないといってもいい状態である。ジプレキサの効果なのだろうか。ありがたい。

エビリファイ1mgで太ってきたと話したら、処方から外しましょうと言われ、処方されなくなった。自分としてはエビリファイで太ってきたが、ジプレキサでさらに太ったと言いたかったのだが、それを言う前にエビリファイを外しましょうと言われた。

医師がエビリファイを外したのは、ジプレキサエビリファイを同時に処方することが無駄(センスが悪いこと)だと考えてのことだろう。

エビリファイ抗うつ薬の効果を増強するために処方されていたが、ジプレキサの効果でうつがよくなってきたのでもう必要なくなった。

レキソタンはまだ余りがあると言ったので今回は処方されなかった。実際、3年分くらい余っているのだが、1ヶ月くらい余っていますと話した。現状、2日おきに2mgを1錠のペースで服用しているので、次回からは頓服用として4週間に14錠にしてもらおう。

現在の処方は、レクサプロ10mg×1錠とジプレキサ5mg×2錠である。ジプレキサは統合失調感情障害のうつ状態に対して処方されている。

クリニックで料金を支払うときに分かったのだが、3週間分の処方箋だった。自分としては4週間分だと思っていたのだが、うっかりしていて医師に確認していなかった。次回は4週間分にしてもらうことにする。