統合失調感情障害日誌

統合失調感情障害を患っている管理人のこれまでの日誌です

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

好きなコンサートを楽しめない

40歳頃、クラシックやPOPS、フォーク、演歌などのコンサートに結構通っていた。コンサート会場の座席がステージから遠い場合はコンサートを楽しめるのだが、ステージに近い席だと楽しめない。 どうしてかというと、私の視線や表情が歌手に不快な感じを与えて…

2階からの床ドンの音

5年前に東京から引っ越して地方都市の現在のアパート1階に住んでいる。 当時、私の部屋の2階には30代くらいの女性が住んでいた。引っ越してまもなくその人が偶然玄関から出てくるところに居合わせたので、その人が中年の女性であることは知っていた。ここで…

軽躁状態が出現

3年前、ある元歌手のファンになった。その人は1990年代の末まで音楽活動を行なっていたが、それからは引退同然となり、数年前に自殺した。 私はその元歌手がなぜ自殺しなければならなかったのかということに強い興味を覚えた。その理由を解明する目的で過去…

抑うつ状態で休職

道ではすれ違いざまに咳払いされ、職場では座席の後ろを通る人に咳払いされる状態が続いていた。 57歳頃、上司から新しい分野の仕事を担当してもらうことになると告げられた。その分野は私が苦手とする分野であり、それまでに何度も学習したが理解できていな…

階下の住人が物音で嫌がらせ

50歳頃に別のアパートに転居し、2階に住んだ。 その部屋は私が風呂を使い終わると浴槽の下からパン、パンという叩くような音がしてそれが10分ぐらい続く現象が起きる。1階の人が音を立てているように感じられた。なぜ音を立てるのか理由を考えたが、キッチン…

統合失調症の始まり

間もなく30歳になろうかとする時期である。何か精神的に不安定になってきた。 満員の電車に乗っていると、隣の人が自分を押しのけてくるように感じられ、怒りを感じた。押し合いのような感じになったこともある。被害者意識による攻撃性の表れである。 アパ…

心身症を発症する

大学を卒業し、私はソフトウエア関係の中小企業に就職した。1ヶ月間の研修を終え、コンピュータ関係の某大企業にプログラマーとして派遣された。プログラマーは仕事の早さが個人によって大きく異なる職業である。私は特に遅い方だった。速い人が300ページの…

対人恐怖を発症する

中学に入っても人見知りの性格が変わることはなかった。 入学して間もなく、私は他人との付き合い方が分からず生きづらさを感じた。結局どう考えても分からないので、分からないままにするしかないという結論に達した。 その後、たまたま同じ趣味の人が何人…

幼少の頃

最初の記憶は幼稚園に入園した4歳の時だ。 母親と一緒に登園して最初に院長のおばさんと面会した。その時の園長の顔は今でも覚えている。 幼稚園では他の子供と遊ぶことはなく、常にひとりだった。他の子供とどう付き合ったらいいのか分からなかった。それま…